ゴールデンウィークの富士山雪遊びと白糸の滝
富士山の雪遊び
2015年のゴールデンウィーク、1日だけみんなの休みがあったので、富士山新五合目に雪遊びにでかけました。
富士山富士宮口新五合目に至る「富士山スカイライン」は冬季通行止めになりますが、通常はゴールデンウィークの直前に開通します。
山じまいの方は雪が降る前に通行止めになるため、一般の観光客が雪遊びをする場合は開通直前がベストというわけです。
標高が上がるにつれ、路肩の雪は増えていますが、道路と駐車場は完全に除雪されています。遠くに雲がかかり、一応雲の上です。 いつもの眺めに残雪が加わった感じです。登山客がいない分だけすっきりしています。 八合目池田館に隣接する診療センターが遠くに見えました 登山道入り口はバリケードで塞がれていました。階段の手すりも外されています。
階段部分の雪はわざと除雪しないでいる感じでした。駐車場は上段が全部埋まり、下段が空いているぐらい。眺めは「いつもの眺め」に雪が加わった感じで売店も営業していました。
登山道入り口にはバリケードと通行止めの看板が設置されていますが、バリケードに作られた隙間から装備を整えた登山客が登っていくのが見えます。……と、そこに、軽装備の家族連れも上がっていきましたが、大丈夫かなぁ……駐車場の東端にある、ブルドーザー発着口。(ブル道は左上に伸びている)
雪が比較的残っていて、空いているのでここで雪遊びすることに。雪は深いところで50cm以上残っており、ザラメ状になっていました。
土で汚れた部分が多く、きれいな所を集めて雪だるまを作ってみます。 おっと、雪の洞穴からキツネが出てきました……
(他のページにもちょくちょく出てくる子です) 象の雪だるま雪遊びの後は、新緑がまぶしい県道を戻って富士宮の市街地へ昼食をとりにいきました。
高山なので、ゴールデンウィークが丁度新緑の季節になるわけです。
(この辺りで標高2000mぐらい)
世界遺産()の白糸の滝に到着しました。世界遺産パワーなのでしょうか。昔来た時よりも駐車場やトイレが整備されていました。昭和の香り漂う商店街は店の数が減り、一部は公園になっていました そして、滝壺脇の土産物屋も無くなっていました。 小さな、文字通り糸のように流れ落ちる滝は、富士山の湧き水とのことです。 東京からのはとバスツアーが到着し、たちまち賑やかになりました 古い手すりの補修がまだのところは、手すりに近寄れなくなっています。
行ったのはゴールデンウィーク最終日。翌日から会社や学校が控えているため、今日はこのへんで新東名に向かいました。